雪山とヘルメット | →Halloな生活 ❤︎

→Halloな生活 ❤︎

呑気に暮らしたい
ドイツ在住
旅行や美味しいもの
たまに人生に悩みボヤきます!
お付き合いありがとうございます❤︎

『雪山を求めて』の続き


街からゲレンデが近づくとスキー板を抱えて歩く人達が見えました




駐車場

オランダナンバーが多いのかな?と思っていたけど

車みるだけだとドイツ人が多いのかな?

オランダは車のナンバープレートがきいろなんです



スキー場が見えてきました

ウィンターベルクという

ドイツの真ん中寄りの地域です



駐車場での風景は日本と変わらない

道具を持ってる人は車で準備して歩いて行きます

隣のお兄さん、堂々と外でパンツになって着替えてました指差し

ドイツの方って裸に寛容というか、、

公園でも水遊びとか平気でパンツになっちゃうのよね




靴や板がない人も借りられます!

レンタル料金は日本より安い


でもその場で、靴と板を調整していくので

予約をしていたけど、長蛇の列でした💦 


そしてレンタル料にはヘルメット⛑️がついてます


なぜかドイツでスキー

ほぼ全員、大人も子供もヘルメット着用です

着用率90%はあると思う!義務ではないです




初めは え〜ヘルメット?!

て思ったけど 耳までスッポリ覆われてる

ヘルメット


安全だしあたたかい❤︎



ウィンターベルクという地域

一応幾つかの山からできてるけど


残念ながら雪はほぼ人工雪でした

かなりのアイスバーンで滑りにくい



このスキー場はオランダからも近いから

オランダ人の日帰り旅行スポットとして

人気と聞いていたけど


確かに来ている人達

スキー初めて??なんて思う人も多くて


初級コースはこの混みよう!!泣き笑い


スキーとスノボー入り乱れていて怖かった



それでも青空も見えて初めてのドイツでのスキー
楽しみました