旧江戸城 北の丸公園 | たかG

たかG

その日の気分でよもやま話。お寺特に禅寺の空気感が好きですが、
占い・おみくじ・御朱印・お守り・パワースポット等などは興味なし。投資や安易な金儲けも興味なし。アルコール飲むのも酔っ払いも大嫌い。

今回は地下鉄九段下で降りて田安門から北の丸公園へ

右手には靖国神社があります。

 

 

田安門。北の丸は徳川御三卿(八代将軍吉宗の次男が田安家で四男が一橋家、九代家重の次男が清水家)の屋敷があったところです。家名は門名にちなみます。江戸城はすべて明治政府に没収され北の丸一帯は近衛連隊がおかれ現在は北の丸公園として武道館や緑地公園として開放されています。

 

高麗門を入ると堅牢な渡櫓門(セットで枡形門)があって侵入してきた敵を三方から弓や鉄砲で撃退する仕組みです。

 

武道館

 

 

清水門 (上から) この辺りは唯一江戸時代の遺構がそのまま残っているところです。

清水濠

 

竹橋

ここから平川門へ