女性のゴルフをアピールしているけど。。。 | 愉しめな~い!ゴルフだけじゃ??女性って。。

女性のゴルフをアピールしているけど。。。

なかなか



思うようにはいかないみたいですね~



CURUCURUさんが書いています



女性がゴルフを続けられない理由について



一番は


やはりお金だって


女性っていろ~んな物にお金使うんで


ゴルフに掛けるお金が。。。




それから


腕前だとか。。



オヤジどもに嫌がられる。。。とか


気になさっているんですね


可哀想!!

よく聞きます


廻りに迷惑を掛けなくなったらコースにでても。。。とか




三番目に


夫、廻りの理解



他の男性に接する事。。。嫉妬?


ゴルフやっている人間とは住む世界が違うんだ!



そ、そんなあ??






抵抗がありますね!


アメリカじゃ全く気にしてなかったけどな?


やっぱ日本は違うね!




Quunyもオヤジなんで気をつけなくっちゃ!


あとまだ色々ありましたが。。。






Quunyは



それ以前の事が問題だと。。。


続けないというより


始めない!!!


ゴルフと云う言葉が頭の隅っこにも無い!


女性のライフスタイルの中に


ゴルフと云う言葉自体がありません!





なんとなく女性に


ゴルフしませんか?って聞いて見ると。。。



え~? ゴルフですかあって?

返って来ます

バレーボールならとか。。。


お金かかるんでしょう?



はい!

終~了


ってな感じ。。。


田舎では百歩譲って


スナックや飲み屋のママさん達くらいが


聞く耳を持っているかな?




自分の廻りを見渡してもこちらを痛切に感じます




ゴルフ場がもっと気軽にゴルフをやらせてくだされば。。


アメリカのように。。。

ゴルフ場で遊べる環境がないと


ゴルフはなかなか市民権を得られないかな?




日本では


トーナメントがゴルフの象徴みたい?


アマチュアも上手くなって試合に出れるレベルに上達して。。




それは否定はしませんが全てではありませんよね


社交の場がゴルフ(場)の持つ別の側面


皆が集まる場

それがゴルフ場



力の無い人間がいくらゴタク並べても変わらないけど。。。





業界誌読んでいて


残念だなあって感じましたと同時に


共感もしました!!