はじめまして、こんにちは
2人目妊娠中のHimeです爆笑


タイトルにもあるんですが…

娘ちゃん現在1歳10ヶ月

12月〜の途中入園が決まりました爆笑


これで1月に安心して
出産ができる…滝汗


ってのも里帰りしない&身内や知り合い
誰も近場に居ないので
ほんと旦那と娘ちゃんと
どう乗り切るかにかかっておりました笑い泣き

現在、娘ちゃんの育休中の為
復職ではないので認可保育は
無理かなーと思っていましたが
出産項目があり
念のため自分の就労証明と出産予定
旦那は就労

出産予定

で自分の住んでる市MAX8園
旦那の通勤経路の隣の市MAX8園

申し込みました!!


結果までドキドキしてましたが
自宅から近い園1つだけ内定もらえました拍手


全部で16園出して
1園って…やはり1歳児クラス
途中入園って現実むちゃくちゃ
狭き門だったことを実感して
改めて受かった事の奇跡にほんと感激…泣くうさぎ


そして市役所からの内定書と同封されてた
用紙を穴が開くほど見渡してw

出産の項目をよくよく見ると…!!


出産連絡表とゆうのを提出したら
第二子が一歳になる5月何日までに
復職すれば継続で預けれるとゆうものびっくりマーク


え!まじっすかよだれ


いやいや、、そんな都合のいい話
ありますか〜凝視


と思い、半信半疑で役所にTEL


上記の件を見て当てはまるのか
私の情報を伝えると

「◯◯さんの場合は
出産要件での申し込みになるので
当てはまりませんね〜」


「で、ですよね笑い泣き


都合良く解釈しようとした自分が
情けない笑い泣き


予定通り3月末の退園になるようです笑い泣き


と退園ありきと思い
いざ説明聞きに保育園へ先日行ってきました


園長からシオリ渡されて
それに沿って色々説明を聞く中で

これから長い園生活になるので…
とずっと話すから


あ、あの私〜
出産なので終わったら退園ですよね…?


と、、、、


そしたら園長から
市からそういった情報や
親御さんの勤務先などは何も
知らされてないので

ご出産がいつかも知らない。


と。

ただ、ご出産後に用紙を記入すれば
継続での利用になりますよ〜


と。


はへ?そんなもんなの?
そして、私はやはり用紙出したら継続して
利用出来るんですか??


もぅ頭の中???なりまくって
まぁ園長が言ってるならそうなんかなー
と思い市役所に言われた話とか
言わずにその日はスルーした



が、やはり気になる笑い泣き!!!


とゆうか3月末退園になるなら
4月〜通う認可外保育園を産前に
見学行ったり探さなければ〜笑い泣き!!


継続して入れるなら
それはもう大歓迎でございます!!
2人目が一歳になる前くらいに
復職するつもりダッシュ


でも、これだけは
後回しとゆうか
有耶無耶にしてはいかん!!


役所が絶対なのか
状況に応じて現場が優先なのか


!?!?!?!?!?!?




明日が初登園やから
いざ聞いてまいるおーっ!