今年入ってから
旦那周りの人達の妊娠ラッシュがすごい


全部書き終えてから思ったけど
ただの毒吐きブログなんで
嫌な人はココまででウインク


あたしの周りは、
割ともう出産した人や
そもそも結婚してない子がまわりに多くて、
元々呑み助ってのもあるけど
度重なる流産でどこか割り切って
飲みにいく友達とつるんでるほうが
気が楽で仲良い子もそっちが多い



2019年12月末心拍確認後に
心拍がとまり、そのまま自然流産に…

トイレに出た小さな小さな我が子を
必死に救い出してトイレ血まみれにしたのを
めちゃくちゃ覚えてる


精神的にかなり悲しくて
1週間近く寝込んだなぁ。。。


翌年2020年1月正月に旦那実家に挨拶
3つ下の妹さんが居てて、1.2年ほど前に
同棲していた彼氏と別れ実家に居るのは
知ってた。

お母さんのほうから、実は…◯◯(妹)ちゃん
妊娠して安定期に入ったと告げられた


流産からの傷が全然癒えてへん
うちは笑顔作れてたんだろうか?
固まりながら一生懸命話した記憶があるけど
内容なんか全然入ってこーへんかった

もちろん、旦那の家族は流産の話なんか
知らないから普通に話してくるよなチーン
マタハラを受けてる話は、また別の時に…




あぁ、そうなんやー。へー。
ほんま人の妊娠の話ほど、
どうでもいいものってこの世にないなって思った。


そのあとすぐ、
旦那の会社の先輩後輩カップル
先輩(男)とは私達夫婦が付き合いだした頃から
知ってる仲良いやつ
先輩と後輩ちゃんが付き合いだす前から
みんなで飲んだりしてた仲良い人ら
が、急に出来ちゃった宣言
(確かまだ7.8週ぽかった)


付き合って1年で2人とも、
両親に会い出したりなんとなく
結婚するんだろうって意識してた
感じやったけど、出来ちゃったやから
色々どうしようって先のこと考えてた


おめでとうー。って思ったけど
あぁ、こーゆー人達って流産とか
せーへんのやろーなーってどこか冷めた目で
見てしまった自分がいた。



で、最近コロナで旦那は在宅が基本となり
昨日久々に会社に行ったら
別の先輩(男)から嫁が妊娠してる話が
あったらしい
この夫婦も元々同じ関西でお互いカップルの頃から知ってる。

嫁ちゃんは割と若くて、うちらより
結婚して長いけどずっと子ども居なかった。

家庭の話やから特に聞いた事なかったし
嫁ちゃんは、ずっと前から基礎体温付けたり
妊活したいって話してくれてたから
きっと大変だったり何かあったのかもしれない


流産の傷も少しは癒えたけど、
なんだか心から喜んであげることって
もうできないんやなぁーって正直思った


そして、自分。
まだ流産の確率もあるし、月末には
NIPTも受ける。

あたしかって1回目妊娠の時に
流産の言葉すらよく分かってへんかったから
心配も微塵もしてへんかった


このまま周りは、きっと順調にいくやろうから
また自分だけ取り残される感情が
乱れて変な感じ。人と比べるものじゃないって
よくゆーけど、関わらない人ならそれでぇえねん。

また変なプレッシャー感じたら
身体に悪いから考えるのやめとこ。
自分からこの話も旦那には言わへんようにしてる。

ほんま、今はそーゆー話聞きたくない
聞ける自分に余裕がない。