バーベキューが終わった後は交代でシャワーを浴びる事に。
近くの温泉(車で片道20分ほどらしい・・・)の入浴券をもらっていたのですが、BBQにお酒は欠かせないので温泉は諦めました。笑
シャワールームも何か所かあって、そのうちの1っがとても綺麗で虫などもいなかったので躊躇せず使う事ができました。
旦那くんと息子くんが行っている間に寝床の準備を・・・。
バンガローの中はこんな感じで床の上にうっすいカーペットが敷かれているだけの状態。
で、その上に折りたたみ式の薄い銀色のマットを敷いて・・・
寝袋で寝る。
という感じでした。
荷物の整理をしたり、ゴミをまとめたり。
翌日の行先を考えたりと一人の時間はアッという間に過ぎました。
二人が戻って来たら交代で私がシャワールームへ。
お湯は使いたい放題だし、水圧もかなりあるし、何よりまだ誰も使っていない状態だったので温泉なんて行かなくても十分満足できました
外は良い感じに薄暗くなってきたので、花火をやることに
息子が夏休みにやりたかったという花火。
最近は出来る場所が限られてしまうので、キャンプに来て良かったと思えたのでした。
花火は駐車場の一角に水の張ったバケツが準備されていたのでその付近で
3人で花火を楽しんだのであっという間に終わってしまいました
もうちょっとたくさん入ったセットを買えば良かったな~と後悔
ちょっと脱線しますが・・・
最近の花火セットってゴミ捨て用の袋と薬剤がセットになってるんですね!
超便利!!と一人感動してました。笑
花火が終わった後はやることないので寝る事に
それでもなんだかんだで20時は過ぎていたと思います。
旦那くんに「星を見に行かない?」と誘われたのですが、運転で疲れていたしたくさん飲んだので眠気に勝てず、一人で行ってもらいました。
私はキャンプ場で夜空を見上げてみたのですが、雨上がりで雲がまだ少し残っていたのかそんなにたくさんの星を見る事は出来ず。
前日までは満点の星空をちょっと期待してたんですけどね
息子くんは初めてのバンガロー&寝袋にウキウキしていましたが、やっぱり疲れたようで怖がらずにすぐに夢の中に
これならテントに挑戦しても平気かなぁ・・と思えたのでした
私も・・・思っていたより虫なども全然いなかったので、またキャンプ行っても良いかな・・・なんて思えたりしたのでした