やっぱり雨漏りだったようで・・・ | ぽっちゃむの戯言

ぽっちゃむの戯言

慣れない土地で子育て頑張ってるアラフィフの戯言。

以前・・・

玄関の壁紙がくしゃっとたわんでいたことがあって、リフォーム会社の人に見てもらったところ「大雨の時の湿度の影響ですね。」

と言われ、直してもらった経緯がありました。

 


ところが・・・先日の大雨の日。

雨が降って半日以上経過したころ、玄関の壁紙の色が変わっていることに気づきました。

前回同様、壁紙はこんな感じになっているのですが、上の方は濡れていました。

 

 

翌日。

マンションの管理人さんに「雨漏りしてるみたいなんだけど・・・」と伝えると、見に来てくれて「結構漏れてるね~」と。

気付かなかったけど、壁紙の一番したの部分から水が少しですが垂れてきていました。

「管理会社に伝えとくわ。」と言ってくれたのですが・・・

その後、『補修費用って自腹?!』という事が気になって仕方ありませんでした。笑

 

 

週末。

理事長さんと、以前大規模修繕をした際の管理を担当した住人が雨漏りの具合を見に来てくれました。

「とりあえず、修理をするにしても原因がわからないですし、どうするかは理事会で話し合う事になります。修理する場合でも原因を突き止めないといけないので漏水検査をするんですが、そうなるとかなりお金がかかるので・・・申し訳ないんですが、現在修繕費に余裕がなく、何かするにしても来年まで待ってもらう事になります。」と理事長さん。

 

え?この状況で待つの?!でもわがまま言えないのよね・・などと思っていると

 

「いやいや。これから梅雨の時期なんだからさ。早めに手を打たないと。お金が無いのは知ってるけど、大規模修繕でお世話になった会社に無料の範囲で見に来てもらうよ。」と大規模修繕管理人。

 

 

どうやら、理事長さんより、大規模修繕管理人のが決定権がありそう。

 

まぁ直してもらえるならどっちでも良いんですけどね。

なんてお気楽に考えていたんですが、ちょっとめんどくさいことになりました。