旦那がくまのすけを30分ほど走ったところで、くまのすけが持つトランシーバーから「どこか停まれそうな場所で停まってくださ~い。」と連絡が来た。
駐車場の広いコンビニを見つけたので入った。
くまのすけに「トイレ?」と聞いてみたところ「飽きた~。」と。笑
じゃ、運転も交代しますか。
コンビニでトイレに行き、くまのすけのおやつと飲み物を購入。
次も私が先で走ることとなった。
あまり車が走っていない道。時折バイクとすれ違う。
やっぱりバイクの人結構いるんだな~なんて思いながら走るのを楽しんでいた。
信号待ちのとき、反対車線にあまり見たことないバイク?が2台信号待ちしていた。
↑こんな感じのやつ。
あれなんだろう。なんの免許で乗れるんだろう?と思って見ていたら青信号になって発進した直後に、運転手の人たちが手を振ってくれた。
ん?!あれ?!私に・・・振ってく・・・れた・・・んだよね???
あわあわしながら手を振り返した。
バイクに乗っている人たちがツーリングしているときに対向車に挨拶することがあるというのは聞いたことがあった。
自分がされるとは思ってなかったので、かなりドキドキしたけど嬉しかった。
でも、その後も何人かとすれ違った。けど・・・挨拶してくれる人はいなかった。
そろそろくまのすけが乗りたいかな~と思ったので、広めの路側帯を発見したので停車。
旦那&くまのすけと交代した。
一人でバイクを運転するのは楽しかったけど、一人で車を運転して走るのは暇だった。笑
くまのすけと一緒に乗っていたら聞かせてもらえないであろう自分好みの音楽を聞きながらドライブを楽しんだ。
旦那の運転に変わった後もすれ違うバイクの人はたくさんいた。
けど、私と違う事がたくさんあった。
すれ違う人がほぼほぼ手をあげて挨拶している。
あれ?なんで?!
信号待ちの時トランシーバーで聞いてみた。
「なんか挨拶の数、全然違くない?」と。旦那も「確かに・・・。」だって。
なんだろ。雰囲気で私が初心者ってバレてるのかしら?
そんな感じで(どんな感じ?)途中で気になるお店に寄ってみたり、景色を眺めてみたり。
ドライブ&ツーリングを楽しんで、そろそろ折り返しする時間となった。
帰りのバイクの運転も旦那で良いかなぁなんて思ってたけど、旦那に「自動車専用道路で高速走行に挑戦してみたら?」と。
まぁ、いきなり高速道路に乗るよりは良いよね。という事で帰り道の自動車専用道路は挑戦することになった。
自動車専用道路に入る手前のお店で運転交代。
くまのすけも疲れて寝てしまいそうなタイミングだったので丁度良かった。
夕暮れ時の少し冷え始めた時間。
初めて時速70kmを出してみる。怖い。っていうか寒い。っていうか怖い。
気を抜くと60km/hとかに落ちてる。いけないいけない。迷惑迷惑。
調子にのって90km/hとか出してみた。うん。怖い。寒い。すぐやめた。
自動車専用道路を経験したあとは、渋滞も経験し・・・。
暫く走ってもうすぐレンタル店というところで旦那&くまのすけと交代。
返却前に旦那にガソリンスダンドへ行ってもらった。
私は一足先にお店に戻り、お店でくつろいでいた。
迎えてくれたお店の人は朝とは違う人。
ものすごく良い感じの人で今日の話をいろいろ質問してきた。
公道デビューであることやタンデムの話をすごく楽しそうに聞いてくれた。
朝もこの人だったらすごく気持ちよく出発できたのになぁ。と思いながら旦那とくまのすけを待った。
しばらくして旦那とくまのすけがお店に帰還。
バイクの返却手続も特段問題なく完了し、帰路につく。
本日の公道デビューツーリング&ドライブは事故も怪我もなく無事終了。
楽しかったけど疲れた一日でした。
そして・・・
本当にバイクの免許取れたんだな~と実感できた日でした