【モノづくりの形態は複雑】 | Quality Underground Orchestra

【モノづくりの形態は複雑】




特殊な縫い針が必要で新宿のオカダヤに出向く。

針が抜けない場所を縫う時に使うカーブ針が
欲しかったけど取り扱いはなし。




電動のビーズスピナーの付属品として入っている
要はオマケ的な感じならあると。

単品で欲しかったので他の手芸店へ。
3件目にしてようやく発見。
ここならあるだろうと思ったところには無かった。




よく行く近所の手芸店の店主も
「手作りする人が減って売れない」と嘆いていた。

幼少期、母はお裁縫が得意で洋服や鞄を作ってくれ、
一緒に手芸店に行っては生地やボタンを選び、それが
ジャンパースカートやワンピースになるのが嬉しかった。




よく作ってくれたなと少し感慨深くなった。
洋裁が隆盛を極めていた時代。

モノづくりの形態は複雑で、今後は
手間ひま掛かるものが姿を見せなくなる日は
そんなに遠くないんだろうなと感じました。




手芸店が100均に淘汰された結果、
選択肢がかなり狭まり、安っぽい物しか買えない。

プラス数十円、数百円出せば質の良い物が
買えたはずなのにどこにも売っていない。

今後どのような変化をもたらしていくのか。
ちょっと考えさせられた火曜日です。

𝖯𝗁𝗈𝗍𝗈 𝖻𝗒 @kenji_nishida 

𝖱𝗂𝗉𝖾𝗋𝗒'𝗌 𝖲𝗎𝗀𝖺𝗋 〈ライプリーズシュガー〉

□ 下北沢にある一点物リメイクスニーカー店
(小田急線下北沢駅、東口より徒歩𝟧分)
オーダー承っております。お気軽にお問い合わせください

東京都世田谷区北沢𝟥-𝟤𝟣-𝟣
𝖮𝖯𝖤𝖭 𝟣𝟤:𝟢𝟢-𝟣𝟫:𝟢𝟢 𝖢𝖫𝖮𝖲𝖤𝖣 火曜日

#riperyssugar
#下北改造靴
#リメイク
#オーダーメイド
#一点物
#ハンドメイド 
#デニムリメイク 
#バンダナリメイク