昨晩、ご近所さん家族と恒例の花火大会を行いました。
今回は、花火大会の前に各家庭水鉄砲を持参して、子供たちは大喜びで遊んでいました。
また花火大会には、仕事柄期限切れの発煙筒が沢山あるので、今回も古いものをいくつか持参して、
他のお父さん達に体験してもらいました。
中々体験できる機会ないですから、1年に1回の体験でもつけ方を忘れてしまいます。
緊急事態発生時には速やかに発煙筒が焚けないと意味ないですから、貴重な体験かと思います。
また当日は風が強かった事もあり、花火を付けるための蝋燭や着火材が消えてしまう中、
偶然にも強風でも火が長時間消えない発煙筒が火付け役に大活躍。
その後は、打ち上げで近所のお店で恒例の食事会。
1年に1回の花火大会ですが、子供達にはいい思い出になっていると思います。
また昨晩遅くまでお付き合い頂きましたご家族の皆様、お疲れ様でした。
注:公園での花火は、役所への届け出、また所轄消防署への届け出を行った上で行っています。