先日、家族で買い物に行った帰り、
いつも通らない道を通って帰ろうとした所、
偶然にも発見してしまいました。
あの辺にあるあるとは聞いていましたが、ここでしたか。
確か現在景観論争で裁判沙汰になっていましたね。
私個人的な感想は、全然大したことないじゃないといった感じ。
入口付近の樹木が年月とともにもっと大きくなれば
ほとんど隠れるだろうし、今は派手に見える赤も直射日光で
すぐ落ちつきますよ。
敢えて言えば、北側の外壁だけは濃いモノトーン色に塗り直した方が
お隣さんのためにいいかなというくらい。
それより、ここの近所に未知との遭遇に出てきそうなくらい
奇抜な家がありましたが、そちらの方がいかがなものかと
思いました。
築年数ははるかに古い。
推測するに築40年くらい。
という事は、当時建築された時に周囲の反応は、
表には出さなかったかもしれませんが、もっと凄かったんじゃないかな。
でも当時は景観論争なんていう言葉もなく、裁判起こさなかったのでしょうか?
みなさんは、どう思いますか?
当社ホームページは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓