こどもに、鍼?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

小児はりは、刺さない鍼、ですのでご安心ください。


当院では、『ローラー鍼』を使います。

凹凸のあるローラーで、皮膚の上をコロコロとやさしくころがしてあげます。


なでられているような、さすられているような、

そんな刺激を与える治療法です。


子どもの身体は、自律神経のコントロールがまだ上手にできていません。

心地よい優しい刺激は、精神や情緒を安定させ、自律神経のバランスを調整してくれます。





実際にうちのこどもたちも、とても気持ちが良いらしく、

「コロコロやるよ~!」と声をかけると、やってほしいとゴロンと横になってきます。




適応年齢は、乳幼児から小学生くらいまでとなっておりますが、

小学5年生でも、気持ち良いようです。また、刺激に弱い大人の方にも使われています。



☆適応症☆

●疳の虫(夜泣き、キーキー言う、噛みつく、チック症、不安、不眠など)

●おねしょ

●便秘、下痢、お腹の痛み

●ぜんそく

●アレルギー疾患

など、そのほかにも触刺激により免疫を高める効果があると言われております。


慣れてきたら、お父様、お母様にもローラー鍼の使い方をお教えしております。

親子のスキンシップに、とてもおすすめです。