骨折部の限局性圧痛が消退し、
軟骨性の組織から骨性の組織への置換が終了したと考えられます。
超音波画像でも、2wの時点では仮骨がこんもりと盛り上がっていましたが、
http://ameblo.jp/quola-nerima/entry-12058053053.html
現在は平坦になっており、今後はより強固な骨へのリモデリングが続いていきます。
今回からシャーレをOFFし、包帯固定のみになります。
手関節のROMが、健側が掌屈80°・背屈80°に対し、
患側が掌屈50°・背屈45°のためリハビリを開始いたしました。
手根骨のモビライゼーションを行い、月状骨を誘導しながら掌背屈の動きをつけていきます。
また、ご自身でも合掌のポーズなど、可動域を広げる運動をします。
お風呂の中など温まった状態で行っていただくとより効果的です。
ゴールは近いです!!
あとは、急に手をついたりしないように、、と祈る思いです。



