レエル・ロマネスク(まいてつ) | クオの日々之想ウ処

クオの日々之想ウ処

テーマを決めずに、いろいろな事をつらつら書きとどめていきます。

趣味の出来事に関しては、忘備録的な意味合いも持ってます。

日々姫ルート感想

 

いきなり市長に立候補!

 

日々姫の考える正々堂々:隠し事せず真正面から挑む

稀咲の考える正々堂々:卑怯とかそんなの考えない全力で挑む

 

みたいな感じで、日々姫の正直さがダメージになって返ってくる様なシナリオになってますね。

 

このゲーム基本的に、「機関車直った」さてこれを使ってどうやって地域振興させよう?という話なんですね。(たぶん)

 

ハチロクルートでは、機関車直った、客車を譲ってもらった。客車にはストーブ付いてた、ストーブ使ってBBQ提供しよう。

「BBQ列車が話題!客たくさん!」

 

日々姫ルートも客車を譲ってもらったまでは一緒、その客車がボロかった・・・修理できた!この技術を地域の産業にしよう!

「日本中の鉄道修理の注文が入った!」

 

と、少々シナリオ変えているのが面白いですよね。

 

あと、双鉄も日々姫も、ハチロクルートとは性格変わりすぎじゃないか?

 

双鉄は、ハチロクルートの時は「性欲?なにそれ?美味しいの?」みたいな奴だったのに、日々姫ルートだと「あれ?ひさしぶりに会った義妹、よく見ると可愛いじゃん。胸元とか下着とか見えそうじゃん!もう少しもう少し!」みたいになってるし・・・

 

日々姫も「お兄ちゃん好き好き!」は変わらないけど、妹50%異性50%みたいな反応してたのに、日々姫ルートでは異性として好き100%で(まぁこの章のメインヒロインなんで・・・)パンツは見せに来るわ、抱きかかえてもらう為に梯子から飛び降りるわ、ライバル蹴落とす肉食系(?)になってますね・・・

 

ポーレットルート始めましたが、鉱山見つけました。コレ活かして地域振興できないかな?というところまで。

 

日々姫ルートでは、ハチロクが寂しそうにしたり、ポーレットルートではハチロクと日々姫が未練っぽい態度とったりしてますね。

これ、読んだ順番でこの辺のシナリオ調整してあるのかな?

 

共通シナリオと呼ばれるパートで、ポーレットがいきなり気安くなるところで、過去に顔見知りか?とにおわせありましたけど、ポーレットルートで明確になりましたね。

 

でわでわ