1/25 氷上練習 | 九州大学アイスホッケー部の日々

九州大学アイスホッケー部の日々

九州大学アイスホッケー部の日々の出来事を綴ります。

ブログ
1月25日 氷上練習

メニュー
1.エッジワーク
2.アジリティー
3.パス&シュート
4.1-0ローリング
5.1-0.2-0.3-0
6.サークル
7.脚力強化
8.ストップ(ターン)&ダッシュ

今回のブログを担当させていただきます、新2年の山中康生です。よろしくお願いします。

今回の練習から、いよいよ本格的にスケーティング中心の練習が始まりました。一つ目のエッジワークの練習はまず初めに両足のスネーキングを30秒×6セットし、そのあとに5分間のロングスタンスのスネーキングを2セット行いました。1つ目の練習からかなりきつく自分は2つ目の練習ではもうすでに足をつってしまいました。他にも初めてするきつい練習がたくさんありましたが、それでも練習自体の雰囲気は悪くなく、強くなれるような良い雰囲気で練習に望めていたのではないかなと思います。

これから今回のようなスケーティング中心のきつい練習が続くと思いますが、自分の実力アップのため、そしてチームのために一生懸命練習に取り組んでいきたいと思います。個人的ではありますが、以前に比べてスケートが上達してきているように感じています。これからの練習で先輩たちに追いつけるように頑張っていけたらいいなと思っています。しかし、今回の練習のシュートに関しては、枠内にほとんど入っていなかったり、ミーティングで言われたシュートを打った後のゴーリーへの詰めの部分が全くできていなかったりしました。今後は改善していけたらなと思います。

最後になりますが、残りの市民リーグの試合、そして3月行われる選手権で、日ごろからお世話になっているOB・OG、そして保護者の皆様によい報告ができるよう日々精進して参ります。今後とも九州大学アイスホッケー部を応援していただけると幸いです。

#51 山中康生