11/14 九州学生リーグ 第四試合 vs琉球大学戦 | 九州大学アイスホッケー部の日々

九州大学アイスホッケー部の日々

九州大学アイスホッケー部の日々の出来事を綴ります。

11/14 九州学生リーグ vs琉球大学

試合結果
1p 0-1
2p 1-2
3p 2-0
total 3-3

今回のブログを担当させていただきます。1年の馬場航です。

本日は九州学生リーグ4試合目、琉球大学さんとの試合でした。得失点差の関係で、この試合で負けたら予選リーグ3位以下となり、上位リーグに進めなくなる状況で、試合前のミーティングはとても緊張感がありました。

結果は3-3と同点となりました。第1ピリオド序盤からリードを許して、第2ピリオドでは2点差をつけられました。ゲームミスコンでの5分間退場をもらったことでチームの士気が下がっていたことが原因だったかもしれません。この時はもうダメかもしれないと1度は思いましたが、2ピリ後のミーティングでの雰囲気は良く、みんなまだ勝つ気持ちがありました。そして、第3ピリオド、3年楠木の活躍により、2点目、3点目を取り返し追いつくことができました!結果的には予選リーグを1位通過し、上位リーグに進むことが決まりましたが、全体的にいつもの九大の力を出せていない反省の多い試合でした。しかし、決勝リーグでの気を引きしめるためには良い試合になったと思います。

最後になりましたが、日頃より応援してくださっている皆様、九大アイスホッケー部を支えてくださっている皆様に感謝申し上げます。明日からの決勝トーナメントも応援のほどよろしくお願いいたします。