ぴよ🐣山乃メイです🍥
卒業公演の詳細が
公開されました〜!



今回のフライヤーは
はじめ、山乃のソロ写真にしてたんだけど
理想としてるものと なんかちょっと違くて
無理いって 武道館での6人 に
変えてもらっちゃいました
(ちょっとおこられちゃった、ごめんなさい)
ソロ写真、たぶんのせるとこないから
ここにのせちゃお!♡






6人体制、
この日が正真正銘のラストです!
6人にしかできないステージ、
6人だからできる曲、
ぜんぶをここでお届けします!
ぜったいに きてほしい日です!
お待ちしてます♡
(みんなも、わたしも後悔のないように!
終演後の特典会は かな〜〜り長めに
取っておいていただいています🤫
次の日のみんなの予定次第ではあるけど、、
チェキ撮れないかも…って
あせらなくても大丈夫なスケジュールには
なってるから安心してね!)

(きっと難しい方もいるかな、とおもって
お願いして 24日のお昼に特典会イベントを
入れてもらいました( ;  ; )♡
みんなとひとりひとりお話できる時間
たいせつにしたいよ、よろしくね!)



ひる


よる


卒業公演のお話すると
文章でもなんかしんみりなっちゃう……🥺、
一旦きりかえます





きょうはCoCo壱にいきました🍛
事務所向かうとき、ゆうさんが
『ココイチいきたいね』って言ってくれてから
お昼のミーティングの間
ずーーーーっとカレーたべたくて
ゆうさん 次の予定あったから
ココイチいけなくなっちゃったんだけど
おだふうまな 誘って
いってきちゃいました……🍛



ゆうさん、ごめんね……
お写真おくる!!!って約束したから
このブログの画像をもって
約束を果たしたことと、します



ここ最近は
すこし体調がよろしくないので
いつもは9辛か10辛だけど
きょうは控えめに6辛にしました
ふぱが1辛で『ア゛〜〜😫』っていってて
みんなで爆笑した、、
あかちゃんすぎる👶




さて!きょうもテーマをきめて
ブログを書き進めていきたいとおもいます
きょうは
 "個性の積み重ね" について!、
わたしは加入して2年経った2022年の
1月、新年1発目のライブで
見にきてくれてた サクライ社長に
メイちゃんは"無色透明"だよね、
って言われてからずーーっと
個性について、考えつづけてきました
わたしは正直
めちゃくちゃ周りに合わせるタイプだし
話し方とか、なんなら意見とかも
その場で変えちゃうタイプでした
今までは!
でも、その言葉を受けて
まずはじぶんの個性を
ことばで、目に見えるかたちで
外に表現しないといけないな、とおもいました
すこし おおきな言い方をしちゃうけど
わたしたちは ファンのみんなに
選んでもらう身であって、
コンビニに置いてあるグミが
人が通るたびに 味が変わっちゃうグミだったら
きっと びっくりしちゃうし、
このグミだいすき!とはならないな、と思って
それなら その味が苦手な人がいても
外からみたときに "じぶんの好きな味" 
"じぶんの好きなもの" をわかるようにする
ことはとっても大切だな、と気づきました
そこから、
ハロプロさんがすきなこと
食べ放題がすきなこと
さいきんハマってるラジオ
そんなにおおきなことではないけど
こまかい趣味とかを
表にだし始めてみました
そうすると
TIFで Juice=Juiceさんと同じステージで
なんと ひとそれをやらせていただいたり
(一生わすれません………👼)
ハロプロさんと同じ対バンが決まると
喜んでくれるファンのみんながいてくれたり
クマリデパートの冠ラジオ番組が
はじまったり……!📻♡
すきなことが お仕事につながること、
ほんとうにうれしかったです
わたしはクマリに入るまえ
声優さんがだいすきで
だからこそ、すきなジャンルは
ぜんぶ網羅し尽くしました!ほどの
深すぎる知識がないと
あんまり語りたくなかったんだけど
ほんとうに 愛をもってすきでいるものは
すきです、と伝えること
とっても大切だな とまなびました
愛してるといってほしいなら
愛してるっていってあげなきゃだもんね
🥺♡♡♡
たぶんね、
個性はおおきくわけると2種類あって
アイドルを見るのが趣味とか、
二郎がすき とか、
じぶんの外部のものにかかわる個性と
ちょっと雑 とか、
涙もろいとか、
じぶんの内部のものから出る個性があって
わたしはこの内部の個性が
すごく弱いな〜とおもったのね、
なんてったって今まで
まわりの顔をみて合わせてきたから
じぶんは二の次で、
じぶんと向き合うこととかしてこなかったから!
ただ、これを機に
じぶんの中身と 個性について
たくさん考えてでた答えは、
" 2択で迷ったら、労力の高い方を選ぶ "
ことでした
たとえばわたしは
壊滅的に 片付けが苦手だったんだけど
( 中学の頃 あまりにもロッカーがきたなすぎて
先生に呼び出されたこともあったの🥺 )
片付けができないことって
個性でもあるけど、
実は "誰にでもできること" だから
あえて ちょっとめんどくさいけど
片付けをがんばってみる、
髪の毛を巻くのは
ちょっと時間かかるけど 巻いてみる、
トーク番組で この発言するか
迷ったけど とにかく言ってみる、
個性 に正解とかはなくて、
あくまで "普通ではないなにか"
 "じぶんは持っていないなにか" なわけで
それなら、だれでもできる道を あえて
通らなければよくない?とおもって
人生に現れるすべての2択を
労力の高い方を振り切ってみました
そうすると
なんかすごく周りのみんなに 丁寧になれて、
そんなじぶんを すこしだけ好きになれて、
じぶんをさらけ出すことの怖さが
すこしだけ 減りました
(あとちょっと体重が落ちました🍥、なんで?)
このじぶんになってから
じぶんでもはじめて気づく性格とか
からだのチャームポイントがあったり
基盤づくりって とってもたいせつだな
っておもいました


こういう ちいさな選択での
個性の積み重ねで
おおきなひとつの個性になっていくんだなって

(年齢非公開ですが)
ちゅるちゅるちゅるちゅる歳の
いまになって まなびました






山乃は 二郎!のイメージがつよいし
この 個性は積み重ね、なことに
気づくのが すこしおそかったから
他の個性がすこし埋もれがちなんだけど


そのなかでも
山乃の個性をみつけて 愛してくれてるみんなには
頭があがりません
ありがとう👼♡
そんなだいすきなみんなへ
0406、ぜったいにきてほしいです
よろしくね🍥



きょうはおかゆたべてゆっくりねます!
(ひるとよるの ごはんの差すごい🍛🍚)
きょうもいちにちおつかれさま!
ゆっくりやすんでね🍥
じゃあね🐣山乃メイでした🍜ちゅるっ!