31.バターをたっぷり用いて焼いた、

    フランス語で「三日月」という

      意味の名前のついたパンを

      何というでしょう?

 

32.アメリカの南北戦争で、

      北軍の総司令官として

      活躍し後にアメリカの

      第18代大統領に就任したのは

      誰でしょう?

 

33.井伏鱒二の小説『山椒魚』で、

    迷い込んだ岩屋の中に閉じ込められ、

      山椒魚と口論しながら

      暮らすことになった

      生き物は何でしょう?

 

34.映画などの撮影の際、

     危険な場面でスターの

     代役などを務める専門の俳優を

     英語で何というでしょう?

 

35.北斗七星は、何座にあるでしょう?

 

36.一般に第1バイオリンの

      首席奏者が務める、

    オーケストラのリーダーを

      何というでしょう?

 

37.卓球で主審が

      ゲームの開始を告げる、

    0対0を表す言葉は何でしょう?

 

38.日本の動物園や水族館で

      数多く飼育されている、

      近代地理学の祖といわれる

      ドイツの地理学者の名前が

      付いているペンギンは何でしょう?

 

39.まど・みちお作詞の歌

    『ふしぎなポケット』で、

   ポケットを叩くと増えると

     歌われるお菓子は何でしょう?

 

40.傘や杖などの先の地面に

     当たる部分や、

   キノコの根本の硬い部分を

     何というでしょう?

 

答え

 

21.沖縄市  22.イカ  23.破竹 

24.12回 25.等圧線

26.パブリック・リレーションズ

27.UNO 28.ボビン

29.ダイヤグラム 30.中禅寺湖