先月末、
『野田首相が「TPPはビートルズだ」
などと意味不明なことを言っている
』
ということがネット上では話題になりました。

紫色になってるYahooニュースの記事が、該当の記事。
一国の首相の発言であるのに、他のニュースサイトや
新聞社のサイトなどでは全くHITしない、不思議な記事であります
。
私もYahooニュースで確認しましたが、本気で

と思わざるを得ない内容でした。
本日ふとしたことで
首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 (時事通信 ...
の記事に再びアクセスしようとクリックしたら...

いつの間にか削除されてました

2chやブログ記事などでは、この話題に触れた記事が残っていますので、
どちらが健全なメディアであるのかを改めて思い知ることとなりました。
さては証拠を湮滅して黒歴史化を謀ったのか?と思い、
他の情報ソースを探したところ、出てきました
これ以上ない証拠が
野田総理発言文字起こし
私はですね、心配論が多いんですね。心配が多いことはよく分かります!
様々なステイクホルダーがいます。よく分かりますけれども、だけども、
この国は現状に甘んじようと思ったら、尻すぼみになっていくんです!
勇気をもって未来を切り開いていくためにも、
ここは土俵に登ってですね、しっかりと議論をしながら、
国益に沿った、ルールを作っていくことは大切ではないかと思います
あまり滑った話をするとですね、まだ予算委員会もやってるんで
いっぱい質問を受けてしまうから言いにくいんですけど、
マインドとしてはですね、悲観することはない、弱気になることはないと
思っているんです。
というのは、よく例えで申し上げるんですが、
「TPPはビートルズ」と考えたときに、日本はポールマッカートニーです。
ポールのいないビートルズはありえません!
もちろん、アメリカはジョンレノンです
この二人がキチッとハーモニーしなければなりません。
そういう気持ちでいくならば、それは諸外国にとっても
日本がルールメイキングに関わることはプラスであるはずなんです!
そういう視点を押さえながらですね、これから協議をしていきたいと
いうふうに思っています
文字起こし終了
あの~、野田総理、ビートルズはポールとジョンの仲違いが原因で
解散したことを都合良く忘れてませんか?
比喩にしても、あまりにも不適切過ぎやしませんか?
こんなアホな発言をドヤ顔でする人が、現在の日本国の
内閣総理大臣
この事実に危機感を覚えない人は、
どれだけ平和ボケなんでしょうか?
あえてまた言いましょう


社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村

『野田首相が「TPPはビートルズだ」
などと意味不明なことを言っている


ということがネット上では話題になりました。

紫色になってるYahooニュースの記事が、該当の記事。
一国の首相の発言であるのに、他のニュースサイトや
新聞社のサイトなどでは全くHITしない、不思議な記事であります

私もYahooニュースで確認しましたが、本気で

と思わざるを得ない内容でした。
本日ふとしたことで
首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 (時事通信 ...
の記事に再びアクセスしようとクリックしたら...

いつの間にか削除されてました


2chやブログ記事などでは、この話題に触れた記事が残っていますので、
どちらが健全なメディアであるのかを改めて思い知ることとなりました。
さては証拠を湮滅して黒歴史化を謀ったのか?と思い、
他の情報ソースを探したところ、出てきました

これ以上ない証拠が

野田総理発言文字起こし
私はですね、心配論が多いんですね。心配が多いことはよく分かります!
様々なステイクホルダーがいます。よく分かりますけれども、だけども、
この国は現状に甘んじようと思ったら、尻すぼみになっていくんです!
勇気をもって未来を切り開いていくためにも、
ここは土俵に登ってですね、しっかりと議論をしながら、
国益に沿った、ルールを作っていくことは大切ではないかと思います
あまり滑った話をするとですね、まだ予算委員会もやってるんで
いっぱい質問を受けてしまうから言いにくいんですけど、
マインドとしてはですね、悲観することはない、弱気になることはないと
思っているんです。
というのは、よく例えで申し上げるんですが、
「TPPはビートルズ」と考えたときに、日本はポールマッカートニーです。
ポールのいないビートルズはありえません!
もちろん、アメリカはジョンレノンです
この二人がキチッとハーモニーしなければなりません。
そういう気持ちでいくならば、それは諸外国にとっても
日本がルールメイキングに関わることはプラスであるはずなんです!
そういう視点を押さえながらですね、これから協議をしていきたいと
いうふうに思っています
文字起こし終了
あの~、野田総理、ビートルズはポールとジョンの仲違いが原因で
解散したことを都合良く忘れてませんか?
比喩にしても、あまりにも不適切過ぎやしませんか?
こんなアホな発言をドヤ顔でする人が、現在の日本国の
内閣総理大臣

どれだけ平和ボケなんでしょうか?
あえてまた言いましょう



社会・経済ニュース ブログランキングへ

にほんブログ村

