※記事の引用はじめ
ヘビースモーカーで知られる野田佳彦首相は
9日の参院決算委員会で、18歳から喫煙していたと答弁した。
公明党の松あきら氏が「(たばこを)やめたいと思っているはず。
今日からやめると宣言しましょう」と呼び掛けた。
これに首相は思わず
「困りましたね。18からずっとやめたことがない」と口を滑らせ、
あわてて「20歳からです」と修正。単なる言い間違いか、それとも…。
※記事の引用終わり
参院決算委で公明党の松あきら氏の
たばこをやめたらという質問に
「18歳から吸っていた」と答弁してしまい、
「20歳から」と訂正する野田首相=9日午後
このやり取りをラジオで聞いていた私のツイート
#kokkai 松あきら議員(公明)
「総理は毎日タバコを二箱吸うらしいけど、
今日から止めたら?」
野田総理
「私18からずっとタバコを
吸ってきたので
止められません(キリッ!)」
オイオイ、
総理自ら
「法律違反してました」と
国会で言っちまったよ!
ちょっと記事とは言ってる言葉が違いますが、内容的には同じ。
ツイッターは文字数制限がありますし、ラジオで聞いたのを
ツイートしたものの、繰り返し聴いて確認したわけではないので、
多少の違いは誤差です。
野田総理って、思ったより正直者?かもしれませんね。
こういう場合嘘でも「20歳から吸ってました」
と答えるべきですし、喫煙家の議員であれば
事実と異なっていてもそうこたえるでしょう。
そんな脇が甘い総理に、
重要な他国首相との
会談など任せられるとは
絶対的に思えません!
早よ解散して民意を問え!