北朝鮮ネタ
北朝鮮が非難!消費増税は「背信」 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120118-891547.html
@nikkansportscom
さんから
北朝鮮にまでマニュフェスト違反を「背信行為」と言われてしまう日本。
こればかりは北朝鮮を非難出来ませんね。
こればっかりは北朝鮮の言い分が正しいと思い、ツイート。
自分のブログでも北朝鮮が非難!消費増税は「背信」
という記事にしました。それを伝えるのが
ブログを更新しました。『北朝鮮が非難!消費増税は「背信」』http://amba.to/yIGHwP こればっかりは全く北朝鮮の言い分が
正しい。しかし民主党政権は北朝鮮シンパの集まりだから、
自作自演的な臭いがプンプンしていると個人的に考えます。
韓国ネタ
【サムスン敗訴。アップルとのスマホ特許訴訟】
サムスンとアップルとの特許関連訴訟で、ドイツでサムスンが
起こした本訴訟の判決が20日に出され、サムスンが敗訴。
世界十数カ国でスマートフォンや多機能端末の特許の係争中
サムスンのスマホはアップルのIPhoneのパクリでしかないのが
明白なため、リツイート。実質韓国の国営企業であり、全然
民主主義国家の企業ではない物真似サムスン。こんな企業が
世界のトップであるというムカツク現状をなんとかしたいと
考えています。
『韓国のロケット・エンジン実験( 笑いすぎ注意 )』
これじゃあ点火してすぐに爆発したというのも納得です
韓国の技術レベルのあまりの凄まじさ(笑)に衝撃を受け、
ツイートしたアメーバブログの記事です。
こんな技術レベルの国にサムスンという世界トップシェアを
誇る家電企業があることの不自然さを感じませんか?
チャン・グンソク「“ご主人様”募集中」ファン600人が大歓声
#映画
#eiga
http://eiga.com/l/921YU
きみはペットって元々日本の漫画でドラマ化されたやつでしょ?
反日韓国が日本の作品をリメイクというよりパクって映画を作り、
日本に外貨を稼ぎに来る。あ~、アホらし!
韓流スター様が出演する日本の漫画やドラマをリメイクという
パクリで制作した映画で日本に外貨稼ぎに来るアホらしさを
ツイート。“きみはペット”って元々日本の漫画作品です!
『【北海道】「料金表や時刻表に韓国語表記が少ない」…
登別の観光案内板、外国人客向けに。』
http://amba.to/vZ5DMZ 初コメントさせていただきます。
何故に使用人口がせいぜい7~8,000万人程程度の
ハングル文字をここまで優先するのでしょうか?私には理解でき…
2chで立っていたスレを紹介していたアメブロ記事に関してコメント。
それをツイートしたものです。韓国人は英語教育がそれなりに
浸透しているのだから、英語表記を読めばよい。わざわざ税金を
使ってハングル文字の記載を増やす必要なし!という内容で
コメントしました。
『第一回世界文字オリンピックが韓国で開催 優勝は
みんなの予想通り「あれ」でしたw』 http://amba.to/wo6zOZ
自分で記事にしようかと思いましたが、既に同じアメーバで
記事を書いていた人がいたのでツイートで広めさせていただきます。
これが韓国という国のやることです。
韓国が自国で開催した出来レース「世界文字オリンピック」とやら
で自国のハングル文字の優秀さをアピールしたという事実を知り、
ググッて調べた結果見つかったアメブロの検証記事を
紹介するべくツイート。
何でも我が国は世界一と主張する韓国ですが、ハングル文字では
同音異義語を区別できないため漢字と併用すべきとその弊害を
識者に言われていることは完全無視。
日本語表記をひらがなやカタカナのみで行なったら、非常に
混乱しますよね。それと同様のことを実施しているのが
漢字を廃止した韓国のハングル文字のみの表記です。
こんな状況でハングル文字が世界一って誇らしげにしている(らしい)
のが韓国って国なんですけど...
在日韓国人ネタ
@Ilovejapan24
【在日朝鮮人の約40%が生活保護所帯】
生活費月約15万円+母子加算月約2万3千円+教育費
(給食費・教材費など約7千円+住宅費5万円。
計23万円程が働かずに貰える。 しかも在日韓国、朝鮮人は
日本人の税金によって賄われた生活費を貰って
当たり前だと思っている
これでは寄生虫と言われて当然と思いリツイートしました。
『【日韓】 韓流グルメフェスタに20万人の来場者(想定40万人)
「捏造報道キター!」代々木公園』 http://amba.to/yFvLwB
本当に韓国ネタだと執拗に捏造ブームを煽りますよね。
私は朝鮮半島には何一つ魅力を感じない!語感も
ハングル文字にも美しさを感じられない!
単純に捏造報道だと感じてツイートしました