現在母が入院中のため、我が家は私と父の男二人所帯。
自然と食事は簡単に作れるものになりがち。特に最近土日は
鍋が定番となりつつあります。本日の晩ご飯は、父が大きな
白菜をもらってきたこともあり、白菜鍋でした。
今回使用したのはモランボンの白菜鍋用スープ。
モランボンHP
ケータイのカメラで撮った画像なので、画質は低いです。
具は冷凍の牡蠣、冷凍ホタテ、ハマグリ、タラの切り身、海老、
これが煮込んだ時の模様。一面白菜状態ですが、
不思議とバンバン食べられるので綺麗に用意した
文を完食しました。
海老(アルゼンチン産の赤エビでした)が白湯スープと
よく合っていて美味でした。
画像には写ってませんが、シメは讃岐うどんを使いました。
それはそれで美味しかったのですが、このスープには
中華麺の方がより適しているように思えました。
最近は手軽に味付けができる○○の素的商品が
色々出ていて、非常に助かります。
今度は何を試してみようかな?