訪問日時2011年12月4日(日)14:00頃


引き続き佐倉城址公園での紅葉狩りの模様です。




Vamosの徒然な日々
この見取り図でいう二の丸付近の空堀の模様が下の画像になります。



Vamosの徒然な日々
深く掘り下げられた空堀の斜面に植えられている楓の数々。


Vamosの徒然な日々

これはもう、別天地のよう。



Vamosの徒然な日々

私の拙い技術と大して凄くはない愛機の性能であってもこれだけ綺麗に

撮れました。上級機種で腕を磨いたらどれだけ良くなるんだろう?

しかし、今現在上級機種&レンズの購入資金などどうやっても捻り出せん!

取り敢えずネットの写真講座とか、カメラ雑誌の記事などを参考に

しつつ腕を磨くことに注力するか。でも私の愛機であるオリンパスの

機器を解説したものって中々無いんですよねしょぼん



Vamosの徒然な日々

姥が池付近にて。ここでは落ち葉を中心に撮ってみました。

写真左に犬の散歩をしている人がいますが、この佐倉城址公園は

犬の散歩の名所である模様。公園内では実に様々な犬に出会えます。

犬好きな人はそういった面で楽しめる場所です。

Vamosの徒然な日々

正に紅葉の絨毯状態です。



Vamosの徒然な日々

この場所で太陽に向かって撮ってみた一枚。あくまで場所にもよりますが、

紅葉を撮るには逆光の方がGood!な典型。陽の光を柔らかく撮る

ことができました。



Vamosの徒然な日々

さて、紅葉の絨毯に戻ります。



Vamosの徒然な日々
やっぱり苔&紅葉落ち葉の組み合わせは格別です。



Vamosの徒然な日々
昨年と一昨年の京都紅葉狩り旅行には比すべきもありませんが、

房総でも名所はあるもんだ。これからも予算と時間の関係から

房総の名所巡りを続けようと思うので、こうご期待!