昨日関東は大雪でした。いや、ほぼ日本中がといったほうが適切ですね。
Vamosの徒然な日々-20110211083717.jpg
↑は職場近くのある神社の模様。これが朝8:30頃の様子ですが、家路についた夜19:00頃には

Vamosの徒然な日々-20110211192701.jpg
こんなに積もってました。職場のビル周辺は


Vamosの徒然な日々-20110211191811.jpg
こんなかんじ。例年稀にみる大雪だったことは間違いありません。ちなみに職場は東京都の多摩地区であります。

ところが居住地である鎌倉に戻ってみると、殆ど積もってない状態。今日の出勤途中にも注意して当たりを見回したところ車のフロントガラスや屋根、家の屋根等にある程度の積雪が確認出来ましたが、それ以外の場所にはまるで積雪の跡がない。

テレビの天気予報で「気温が1゚Cを越えるかどうかが積雪するか否かの分かれ目」みたいなことを言ってました。1゚Cを越すと、降ったそばから溶けてしまって残らないということなのでしょう。明日は休日なので雪が残っているようならカメラを持って出歩くつもりでしたが、残念ながら雪景色の鎌倉撮影は今回は無理な模様であります。