最近色々あってほとんど記事を書いていませんでしたが、今日は所用で
赤坂という滅多に行かないスポットに行ったこともあり、ネタが生じたので
久々の更新となります。所用が済んだのはもう20:30頃で、滅多に来る
機会の無い赤坂。ということで食事をしてから帰ることにした私。
赤坂駅の二番出口を出てすぐにあったロータスパレス(蓮花館)という
ベトナム料理店に入ってみました。
http://www.spiceroad.co.jp/viet.html
食べログでの同店紹介記事(料理の写真多数)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13009018/
春巻き、鶏肉のフォー(ベトナム風うどんと言われる料理)、
デザートにベトナム風のプリンを注文。
フォーの麺は幅広ですが厚さ的に薄く、ご覧の通りちょっと見かけ
透き通った感じも。そのあたりはちょっと朝鮮半島の冷麺を髣髴させます。
麺の長さはぶつ切り状態なため短く、ズルズルと麺を啜るというわけには
いきません。ベトナム風うどんとよく称されるフォーですが、やはりうどんとは
似て非なる物です。スープはあっさりしつつも香草が効いてて美味!。
色も透き通っていて、タイ風ラーメンに近いものがあります。
食べ終わって最後にベトナム風プリンをデザートに。
何だか汁がかかっているように見えますが、これは水。
周りの透き通った物体の正体は氷です。
正直これは水っぽくなるだけで蛇足のように思えましたが、
想像するに暑い国であるベトナムではデザートが冷たいことは
それだけでご馳走に等しい価値があることなのかもしれません。
そういう文化の違いを感じて店を後にした私でした。