撮影日2010年6月19日(土)


先週の土曜日に、学生時代の先輩達と野郎3人というメンバーで堀切菖蒲園に行ってきました。


Vamosの徒然な日々

ここは広さはさほどでもありませんが、江戸時代から数々の品種改良などもされてきた菖蒲園の

聖地ともいえる場所のようです。一つ一つの花の前に名札が付いているので。とても親切。

ほんと一口で花菖蒲といってもいろんな品種があるもんです。

真ん中の軍算の雪なんて本当に雪を思わせる白さです。



Vamosの徒然な日々

Vamosの徒然な日々

雲衣しょう(字がでなかった。)という品種。花びらの白い部分が雲を連想させるとういことでしょうか?

Vamosの徒然な日々

あじさいとのコラボもGOOD!

Vamosの徒然な日々

園内には多くの人がこれまたパシャパシャやってました。

Vamosの徒然な日々

鴨くんと遭遇。


Vamosの徒然な日々

人に慣れているようで、寄ってくる一こまも。

Vamosの徒然な日々
清少納言という品種。何が清少納言なんでしょうかね?


Vamosの徒然な日々

蓮城の壁。壁って書いてたまと読むんですね!

Vamosの徒然な日々

三種の神器の一つである八たの鏡からとられた名前でしょう。綺麗なブルーの花です。

Vamosの徒然な日々

舞姫という品種。鴎外の作品をちょっと思い出してしまいました。

Vamosの徒然な日々
堀切菖蒲園、見頃は今週いっぱいでしょうか?入場無料なので、お近くの方は是非足を運んで

見て下さい。