Vamosの徒然な日々-F1000232.jpg
本丸跡の近くに石垣と書かれた看板があり行ってみたら


Vamosの徒然な日々-F1000231.jpg
と遭遇。井伊家が彦根城を築城する際にはこの佐和山城から建物を

移築したり石を運んだりしたらしいのですが、鬼の目にも涙

(井伊直正のあだ名には赤鬼というのもあったハズ)というわけで、

お情けで残されたのでしょうか?

詳細は分かりませんが、この石がこの地で行われた合戦や

石田家とその家臣団虐殺の有り様を見ていたのかと思うと、

気持ちは遠く戦国の世にタイムスリップしてしまいます