一昨日の18日ですが、朝に降っていた雪が止んだ後にまたまた下曽我へ梅を見に行ってきました。
今回の目的地はこの瑞雲寺。以前訪れた際にはこの梅が全然咲いてなかったのですが、
この日はもうご覧の通り。
普段より大きなサイズでおおくりしています。
実際はまだ7部咲きくらいだったので、今週末から来週始めにかけてが一番の見頃でしょう。
写真右下の仏頭が埋め込まれた?石碑?が印象的です。
一面の梅と背後に見える町並み。いい眺めです。
この瑞雲寺は下曽我駅から徒歩15分程度です。お近くの方、是非一度足を運んで
実物を見てみてくださいな。