開催日時2010年2月3日13:00頃
昨晩の内にUP予定だった節分行事の模様ですが、いろいろあって今朝出勤前に足早に
作業をしています。そんなわけで解説はテキトーですが、写真でおたのしみください。
さて、舞殿にはここの名物ともいえる沢山の鳩たちが群れています。
そんななか豆まきの豆を拾おうと集まった多くの人達。ちなみに私は整理券の配布に
間に合わず、囲いの外で写真撮影に興じていました。
いよいよ行事にはいり、まずは神職さんによるお払い。このあと弓の弦打ちもあったのですが、
省略します。
本題の豆まき。ちょっと捲いては止め、捲いては止めと数回に分けて豆まきが
行われました。だからほとんど「鬼は外、福は内」の掛け声がなかったような...。
しかし平日だってのに凄い人出だ...。まあ私も他人のことは言えませんが...。
境内では梅も綺麗に咲いていました。