撮影日2010年1月1日 16:00~18:00頃
年明け第一弾が湿っぽい内容になってしまいましたが、その長い勤務が終わった後で
とりあえず厄落としを兼ねて江ノ島に向かった私。
例年なら①鎌倉宮、②江ノ島神社、③鶴ヶ丘八幡宮
という順序で三社巡りを元日にはしているのですが、今回は夜勤明け&時間も遅かったので
新橋→大船→(モノレール)江ノ島 というルートで最初に江ノ島に向かいました。
というわけで今年2010年の初撮りの模様です。
まずは富士山3連発。もう夕方だったのでかなり影ってはいますが、いい塩梅で
見えてました。
望遠レンズを付けて拡大撮影。昔のどこかの映画会社でロゴと一緒に富士山が出てきました
が、それがこんな感じだったような気がする...。
こういう何だか神秘的な感じもまたいいもんですね。
荒れてる海を強調してみました。この日は海が結構荒れており、また海風もかなり強烈
でして、自宅から自転車で行ったら恐らく海岸に出た時点でほとんど進まなくなり、
えらく難儀をしたことでしょう。近場ですが、たまには江ノ電やモノレールで行くのも
いいもんだ。
江ノ島神社の模様。ご覧の通りかなり混雑してました。結構な時間待たされましたので、
その後すぐに日が落ちて夜景撮影モードに移行。何度か紹介している
江ノ島のヨットハーバーの眺めですが、真っ暗になるちょっと前というシチュエーション
は今回が初めてだったはず。
最後は江ノ島タワー。クリスマス前後のイルミネーションは外されてシンプルな形ですが、
シンプル・イズ・ザ・ベスト!
こんな感じで厄落としを兼ねた初撮りは終了。その後は江ノ電で鎌倉に戻り、
鎌倉宮へ向かったのですが...続く