昨日12月6日は一昨日の雨が嘘のような快晴で、鎌倉は非常に混雑していました。
そんな中で知人3名を迎えて鎌倉紅葉巡りのハズでしたが、何度かご紹介したように
先週が紅葉のピークだったので正直昨日はイマイチ。もう盛りは過ぎ去っていました。
それでも紅葉ウォッチャーでもない知人達は喜んでくれてホット一息。
そんな昨日の鎌倉紀行の中で撮った写真の一部をご紹介。
私の所有する望遠レンズで最大望遠をやってもこれが精一杯です。それでもなんとかわかりますよね?
ブログでUP用に画像のファイルのサイズ変更はしていますが、トリミングはしていません。
これくらいの被写体だと高画質で撮ってトリミングしたほうが鳥自体の写真としてはいいですね。
円覚寺の小高い場所にある見晴台から見えた富士山。まだ11時くらいだったので結構くっきり
見えました。
瑞泉寺にて。こうして一部分だけ切り取ると、紅葉自体がイマイチでもそれなりにサマに
なってるように思えますが、いかがでしょう?
鎌倉宮にて見えた日没。電線が邪魔だ!
今回は画像拡大しなくてもそれなりに見えるように、ファイルサイズを小さくして
オリジナル画像をUPしてみました。いつもより見やすいですかね?
これが好評なようなら、可能な限りこのような形でのUPに変えていこうと
思っています。



