マリーローランサンランチ。器にローランサンの絵がプリントされてました。
今は蓼科のアートランドホテルのカフェで休憩中。
というのも、目的地だったマリーローランサン美術館とはこのホテルの
一角にあるものであったから。道理で年中無休だったわけだ。
更に同ホテル敷地内には彫刻庭園なるものも併設されていたので
そちらも一緒に鑑賞。
整備された庭園に生えてる木は色とりどりに色付いてて、
これだけでも紅葉狩りという目的が果たせました。
北村西望作の不動明王
ここでは北村西望という彫刻家の作品が多かったのですが、
正直ワタクシこの方を存じませんでした。
彼の履歴を書いてあったので読んでみると、
・長崎出身で長崎平和祈念像の制作者
・102才で大往生するまで創作活動に励んだ
ということが分かりました。さすがに私でも長崎平和祈念像
くらいは知ってます。ああ、あれを造った人か!
画像をつけた不動明王ですが、なんだか少しユーモラスで、
近寄りがたささえ感じる仏像より身近に感じました。
ロダンの作品もありました
これでいてマリー・ローランサンの作品まで楽しめるのだから、
今日雨が降ったのは僥倖だったかもしれません。
ローランサン美術館については後日改めてご紹介するつもりです。