
昨日の夜勤前に恒例のトレーニングを兼ねた散歩に出かけた時のこと。いつもなら海岸から長谷、極楽寺方面をぐるっと回ってから大仏ハイキングコースを歩くのですが、昨日はちょっと趣を変えて観光ルートから離れた大町方面を歩きました。
こちらの方は所謂観光名所な神社仏閣等はありませんが、落ち着いた家並みや安国論寺等の特に日蓮宗のお寺が目立つ地帯。トレーニングなどと野暮なことは言わずにただブラブラ歩くにはいいエリアです。
そんな大町エリアで見つけたのがスペイン料理店のカサ・トリアングロ。
http://www.kcn-net.org/senior/tsushin/tgourmet/y08/0803hiro/index.html
12:00~の営業だったので付近を散策して12:30頃に入店したのですが、2人と3人のグループの先客がいただけなのに席の残りは2席だけという狭い空間でしたが、
どうみても一人しか入れない厨房を見る限りマスターが一人で切り盛りしている模様なので、これでいいのでしょう。
私はトルティーリャ(スペイン風オムレツ)とランチのみのメニューである生ハムのパスタを頼みましたが、美味かった!。生ハムは骨付きのでかいやつを目の前で切ってくれるし、トルティーリャも厚くてフワフワで、お持ち帰りメニューにしてもいいんじゃない?という感じでした。他のお客さんが頼んでいた料理もどれも美味そうだったし...。
お値段も良心的(二品で\800)でマスターも話し好きのようだし、いうことなし!
営業時間も12:00~15:00、17:00~22:00と夜に営業している店の少ないこの町では貴重な存在
とベタ褒めしたいところですが、スペイン料理ってまともに食べちゃうとカロリー高いんだよなぁ(>_<)。カロリーメイトで調整しつつ、また行こうと