レコーディングダイエットを始めて約2週間が経過し、体重は5kgほど落ちました。

実は昨年の4~10月頃にかけて“ヴァームゼリー&ウォーターを摂取してから運動する”ダイエットを実行して12~3kg減らしたのですが、冬の間サボったら元の木阿弥。10kg近くリバウンドし、結局3kg程度減っただけとなってしまっていました。

それでも痩せたのは事実なので3週間程前からヴァーム+運動ダイエットを再開したのですが、2週間前に書店で“オタキング”こと岡田斗司夫氏のレコーディングダイエットに関する著作を購入し、“ヴァーム+運動+レコーディング”のハイブリットでやってみよう!と思い立ち、現在継続中なわけです。

昨年のダイエットデータだと最初の5kgを減らすのに二ヶ月かかってますが、ハイブリット型を採用した今回は2週間ですから、効果の大きさを実感することしきりです。

「自分は運動もしているため、カロリー計算をきっちりするまではやらず、単に過食の防止手段になればいい」という気持ちで始めたレコーディングでしたが、それでもやはりカロリーが気になるようになり、買い物をする際はカロリー表示を確認するようになり、その結果“パンは腹持ちがよくないわりにカロリーが高い”ということに気付いたため、基本ご飯食へシフトしました。

その他にもいろいろと変化が生じてきていますが、全部書くと長くなるし、せっかくのネタですから、また折りに触れてこの話題に触れるつもりです。目標まではまだまだ遠いのですが、“今度こそは成功させる”と意気込んでる今日この頃です。