Vamosの徒然な日々-夜景坂ノ下

↑海岸沿いにあるCafe


昨日はほとんど1日怠惰なままで終わってしまい、このブログの
更新すらやりませんでした。理由は...、一昨日アマゾンに注文した
デジ一の到着を待っていたら夜になってしまった...ということです。
携帯から発送状況を何度かチェックしたのですが、まず配送センター
から発送されたのが13:00過ぎで、私の手元に到着したのは20:30を
過ぎた頃でした。一昨日の12:00過ぎにキャンセルしようとした際に
“発送手配を始めてるからキャンセル不可”としておきながら、実際の
発送はその約1日後かい!この程度のパフォーマンスを得るために
わざわざ早い発送を指定してキャンセル不可にしてしまったとは...。
今更ながら無念なり。今後近場で入手不可な物を購入する以外の

用途で通販サイトは使うまい!と強く心に誓いました。


そもそも私は昨日の昼から夕方には届くと想定していまして、
一時間くらい充電&マニュアル等のチェックをしてから江ノ島に
行って現地のイルミネーション撮影をデジ一デビューにするぞ~
と思ってましたが、実際届いた時間が遅かったためそれは断念。
とりあえず愛車にまたがって海岸方面に行くも、昨夜は風が強くて
なかなか前に進まず...。というわけで適当な被写体で試運転を
試みました。


Vamosの徒然な日々-夜の鎌倉駅2

その成果が掲載した写真。実際撮ったデータは1枚
あたり2MBくらいはあるのですが、そのままWebに載せるのは重い
ためサイズを縮小してあります。それでもそれなりには撮れている
のがお分かりい
ただけるでしょうか。

今までは所有しているデジカメの性能の問題から夜間撮影はろくに

出来ませんでしたが、今後はかなりいけそうです。昼の撮影は本日も

休日のため、これから試みる予定。ただ今日も風が強いため、自転車で
の移動は難しそう。


Vamosの徒然な日々-夜の鎌倉駅1

今のところ購入したオリンパスのE520というカメラについて、
ライブヴューの画質がイマイチだということに不満はあります
が、それ以外は満足しています。というよりそもそも一眼レフ
自体使用するのが初めてのため、良く分かってないというのが
実際のところ。メーカーが“初心者から上級者までデフォルト
モデルとして使えるように設計した”と言ってるモデルですから、
これから使用方法を身につけるにつれどんどんやれることが
増えていくでしょう。本当に楽しみです。