Vamosの徒然な日々-081220_163101_ed.jpg   Vamosの徒然な日々-E520

↑今日ポイントで購入したカメラ用バック。      明日からは↑を入れてあちこちに出かけるぜい!


本日の夜勤は思ったよりすんなり終わり、早速価格.comで調べた
秋葉原にある目当てのブツに最安値をつけていたお店にTEL。
しかし在庫ありますか?と聞いたら「売り切れました」ですって!
価格.comにはまだ情報が載ったままだったんだけどなぁ(>_<)。

仕方なく本郷3丁目(東京大学の近く)にあるもう一軒のお店にTEL
するも...出ない。プリントアウトした地図には定休日は記載されてない。
とりあえず現地に行ってみたら...定休日だった。土日祝日にしっかり
休みとってられるなんてなんて優雅なんだ!

仕方なく、2番目に安値だったアマゾン.comにて注文。価格は代引き
手数料込みで¥88,358。明日の夕方には使いたいので、急ぎ便で
明日届くように手配した。


その後カメラケースを購入しようと有楽町のビックカメラに行った

私の目に映ったものは...、捜し求めたオリンパスのE520超望遠セット

¥97,500なり。

“ここでお持ち帰りしてポイント10%つけた方が良かったかな?”
と思ったのもつかの間、“更にポイント10%サービス”の文字と、
“指定のデジタルカメラお買い上げの場合更に5000ポイント進呈”
の文字が私の目に映った!

つまりポイント=20%+5000ポイントってことは、合計で約25,000
ポイントも付くってことですか!それじゃあ価格が¥97,500でも、
実質の買値は¥72,500くらいってことかー!。更にオリンパスは
現在この機種で本体なら5,000円、レンズセットなら10,000円の
キャッシュバックキャンペーンをやってるので、そうなると
ビックカメラで買っておけば、とりあえず支払う金額は¥97,500でも
諸々のポイントやキャッシュバックを含めると実質¥62,500くらいで
買えたことになる。これは価格.comで調べたどのお店で買うよりも
実質的にはお得だ!

そう頭の中でソロバンを弾いた私は、アマゾンにした注文をキャンセル
しようと携帯からアクセスするも...、明日着にするためにわざわざ
急ぎ便にしたのが災いし、もう発送準備に入っているためキャンセル
不可とのこと!まだ注文して一時間くらいした経過してないのにーヽ(`Д´)ノ!


ビックカメラではイマイチ欲しいと思えるバックが見つからず、更に
ポイントが大して貯まってなかったため、横浜のヨドバシカメラに移動。
そこで約¥5,000のカメラ用バックをポイントを使って購入。
一応私が購入したE520をチェックするも、ここでは超望遠キットの
取り扱いは無く、ポイントも通常のままであったためここで買うよりは
アマゾンで買ったほうが良かったことを確認。その後大船で下車した際
にヤマダ電器にも寄ったが、ここではE520の超望遠キットが¥97,500、
ポイントが13%=約12,500ポイントであったため、実質¥85,000といった
ところであったことを確認。


結局私の選択は支払う現金こそ現時点では一番少なくて済んだものの、
ポイント等の事情を考慮すると決して賢い選択で無かったということを
認めざるを得ない。更に通販での購入だと、キャッシュバック
キャンペーンに応募できるか怪しいことがキャンペーンの詳細が
書いてあるパンフレットに記されていた。在庫が残り1だったことに

加え、携帯の電池残量がヤバかったため、とにかく急いで注文しち

まったんだよなぁ(p_q)。
最適な買い物をすることの難しさを身をもって思い知らされた33歳の
冬の一日でありました・°・(ノД`)・°・。