クイズを出し続けるブログ -28ページ目

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q20848】あごが平らで幅広く、植物を効率的に噛みつぶすため数百本から数千本の小さな歯が密集し新しい歯に絶えず生え替わる構造になっていた、口先が鴨のくちばしに似ていることから名付けられたハドロサウルス科の草食恐竜の通称は何?

カモノハシ竜

【Q20849】本名ヨハン・ニルソン・ビョルク。中央大学留学時に落語に出会い、出身地スウェーデンのボルボとイケアにちなみ「ボルボ亭イケ也」として活動していたこともある、2016年に三遊亭好楽の十番弟子として入門し前座名「三遊亭じゅうべえ」を名乗り2020年に二ツ目に昇進し改名した、ヨーロッパ出身初の落語家は誰?

三遊亭好青年

【Q20850】『漆黒の独立航空隊』『覇王の連合艦隊』など架空戦記小説も多数発表している、石ノ森章太郎に師事し石ノ森から“唯一の弟子”と認められた漫画家で、代表作に1979~83年にコロコロコミックで連載された『ゲームセンターあらし』があるのは誰?

すがやみつる
【Q20845】1980年の大統領選で当時のアメリカ経済の悪化を背景にレーガン陣営がスローガンとして使用し、近年トランプがスローガンとして掲げ、その略称「MAGA(マガ)」が熱烈なトランプ支持者を指す言葉にもなっている、「アメリカを再び偉大に」を意味する英語は何?

Make America Great Again

【Q20846】奈良時代に山伏が修行場から持ち帰った供え物を人々に分け与えたのが始まりとされる、毎年4月2日に栃木県の日光山輪王寺(りんのうじ)で行われ別名「日光責め」とも呼ばれる、山伏姿の僧が参加者に山盛りのご飯を食べるよう責め立てる伝統行事は何?

強飯式(ごうはんしき)

【Q20847】モーツァルトの作品番号「ケッヘル番号」のうち、K.18の『交響曲第3番』、K.105の『6つのメヌエット』、K.268の『ヴァイオリン協奏曲第6番』、K.350の『ねむれよい子よ庭や牧場に(通称:モーツァルトの子守歌)』などの共通点は何?

モーツァルトの作品ではないとされている
【Q20842】所属音楽事務所「B ZONE」の代表・升田敏則が青森の名所「ライオン岩」にちなみ命名した、令和初日の2019年5月1日にシングル『離さない 離さない』でデビューし2024年に紅白に初出場した演歌歌手で、父に「伯方の塩」のCMで「♪は・か・た・の・塩!」を歌った演歌歌手・髙城(たかじょう)靖雄がいるのは誰?

新浜(にいはま)レオン

【Q20843】2005年の共学化後も男子校の名残があり文化祭は「男く祭(おとこくさい)」の名称で開催されている、孫正義が留学のため中退したことや、芸人・友田オレ、弁護士・本村健太郎、ジャパネットたかた社長・髙田旭人(あきと)、鳥越俊太郎、ホリエモンなどの母校として知られる福岡県の高校はどこ?

久留米大学附設高校

【Q20844】『ドラえもん』のひみつ道具のうちWikipediaに単独記事があるのは、「四次元ポケット」「ミニドラ」「どこでもドア」「タケコプター」「タイムマシン」「タイムふろしき」「もしもボックス」「スモールライト」「通りぬけフープ」「ほんやくコンニャク」「着せかえカメラ」「ヒラリマント」「とりよせバッグ」「空気砲」「ショックガン」「石ころぼうし」「悪魔のイジワール」と何?

桃太郎印のきびだんご