クイズを出し続けるブログ -10ページ目

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q21085】かつての愛称「トマホークス」はインディアンが使う斧を指すため、人種差別問題に配慮し2017年にチームカラーにちなむ現在の愛称に変更された、法政大学アメフト部の愛称は何?

法政大学オレンジ

【Q21086】木に穴をあける道具「錐(きり)」の先を立てるほどのわずかな隙間もない様子に由来する、人がたくさん集まりわずかな隙間すらないほど混み合っている状態を表す慣用句は「“何”の余地もない」?

立錐(りっすい)の余地もない

【Q21087】フィンランドのフレドリク・パシウスが作曲したフィンランドの国歌『我等の地』と同じメロディの『我が故国、我が誇りと喜び』が国歌となっているため、スポーツの国際試合でフィンランドと対戦する際は同じメロディが2回流れる、フィンランド湾を挟みフィンランドと向かい合う国はどこ?

エストニア
【Q21082】「坂本龍馬記念館」があるのは2ヶ所。出身地の高知県と、龍馬の甥で坂本家の家督を継いだ坂本直寛が移住し現在も子孫が暮らすどこの都道府県?

北海道

【Q21083】2025年3月に防衛省内に発足し初代司令官に南雲(なぐも)憲一郎空将が就任した、防衛大臣を補佐する統合幕僚監部から部隊の指揮部門を切り離す形で設置された、陸海空3自衛隊の運用を一元的に指揮する組織は何?

統合作戦司令部

【Q21084】1試合最多得点、1試合最多合計得点、1試合最多得点差など多くのJリーグ記録が更新された2019年のJ2最終節・柏レイソル対京都サンガ戦。スコアは何対何?

13対1
【Q21079】1998年に創刊され、2025年3月24日発行号をもって休刊となりウェブに一本化された、リクルートの子会社のリクルートジョブズが毎週月曜に発行していたフリーペーパーの求人情報誌は何?

タウンワーク

【Q21080】ゲーム「レイトン教授」シリーズにパズル作成で協力し、「鬼が笑うだろう」をもじった「鬼瓦宇太郎」のペンネームでも『パズル中毒本』などのパズル本を出版したパズル作家で、『マジカル頭脳パワー!!』の初期に監修で参加し「あるなしクイズ」の名称を考案し世に広めたのは誰?

芦ヶ原伸之(よしがはら のぶゆき)

【Q21081】「子供が喜ぶような、小さくて食べやすく、おいしいドーナツ」をコンセプトに生まれ、岐阜県各務原市のふるさと納税の返礼品にもなっている、各務原市にある宮田製菓が1989年から製造している看板商品のドーナツ菓子は何?

ヤングドーナツ