クイズを出し続けるブログ -10ページ目

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q20998】西南学院大学在学中の2024年、短編『人にはどれほどの本がいるか』で第10回林芙美子文学賞佳作を受賞しデビューした作家で、2025年に2作目の『ゲーテはすべてを言った』で第172回芥川賞を受賞し、21世紀生まれ初の芥川賞受賞者となったのは誰?

鈴木結生(ゆうい)

【Q20999】ウルトラセブンの部下で、セブンのアイスラッガーにあたるヴェルザード、セブンのワイドショットにあたるレジア・ショット、セブンのエメリウム光線にあたるアドリウム光線などの技がある、2000~01年に全12巻が発売されたオリジナルビデオ『ウルトラマンネオス』に登場したネオスの盟友は誰?

ウルトラセブン21(ツーワン)

【Q21000】戦前に夏の甲子園で2連覇を達成した古豪の旧制海草中学を前身とする和歌山県の高校で、2010年のセンバツに21世紀枠で出場し1回戦で島根の開星高校に2対1で勝利した際、開星の野々村直通(なおみち)監督から「21世紀枠に負けたのは末代までの恥」と言われたのはどこ?

向陽高校
【Q20995】シャラポワや錦織圭など多くのトップテニス選手を輩出したアメリカ・フロリダ州のIMGアカデミーに16歳から練習拠点を移し、2024年に全日本テニス選手権女子シングルスで初優勝した、元プロ野球選手の石井琢朗と元フジテレビアナウンサーの荒瀬詩織の次女は誰?

石井さやか

【Q20996】バブル期の1990年頃に就職情報誌が造語した言葉とされ、企業側にとっても新卒採用に比べ基礎的なビジネスマナーを教育する手間が省けるメリットがある、新卒で入社後に1~3年程度で転職活動を行う若手人材を何という?

第二新卒

【Q20997】基本計画決定から50年以上経った現在も実現の目処が立っていないフル規格の新幹線構想。福島から山形を経由し秋田までを結ぶ路線は「奥羽新幹線」ですが、富山から新潟・秋田を経由し青森までを結ぶ路線は何新幹線?

羽越(うえつ)新幹線
【Q20992】コバルトを発見したブラント、ニッケルを発見したクロンステット、塩素などを発見したシェーレ、タンタルを発見したエーケベリ、リチウムを発見したアルフェドソン、セレンなどを発見したベルセリウス、ランタンなどを発見したモサンデル、ツリウムなどを発見したクレーベ、スカンジウムを発見したニルソンといえば、どこの国の化学者?

スウェーデン

【Q20993】東京都千代田区の町名。「有楽町」の由来とされるのは織田信長の弟の茶人・織田有楽斎(うらくさい)ですが、「神保町(じんぼうちょう)」の由来となったのは江戸時代の旗本の誰?

神保長治(じんぼう ながはる)

【Q20994】フジテレビ系列のテレビ局のうち、局名にひらがなが使われているのは3つ。岩手県の「岩手めんこいテレビ」、山形県の「さくらんぼテレビ」と、高知県のどこ?

高知さんさんテレビ