Q20014・20015・20016 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q20014】最年長受賞者は2007年に90歳で受賞したレオニード・ハーヴィッツ、最年少受賞者は2019年に46歳で受賞したエステル・デュフロ、女性受賞者は2009年のエリノア・オストロム、2019年のエステル・デュフロ、2023年のクラウディア・ゴールディンの3人といえば何の賞?

ノーベル経済学賞

【Q20015】「刈り根」と「仮寝」、「澪標(みをつくし)」と「身をつくし」など掛詞が多用され、国文学者・渡部(わたなべ)泰明は「百人一首の中で最もうまい歌の一つ。奇跡的なまでに技巧的な歌」と評している、「難波の入江に生えている蘆の根を刈り取った一節のように旅先で短い一夜を過ごしたせいで一生恋することになるのでしょうか」という意味の88首目の歌は何?

難波江の 蘆のかりねの 一夜ゆゑ 身をつくしてや 恋ひわたるべき

【Q20016】世界で最も標高が低い場所である死海があるのはイスラエルとヨルダンの間、南北アメリカ大陸で最も標高が低い場所であるカルボン湖があるのはアルゼンチンですが、アフリカ大陸で最も標高が低い場所である海抜マイナス155mのアッサル湖があるのはどこの国?

ジブチ