【Q19630】童謡『大きな古時計』。休まずにチクタクしていた時間は日本語版では「100年」ですが、1876年にアメリカのヘンリー・クレイ・ワークが作詞・作曲した原曲の『Grandfather's Clock』では何年と歌われている?
【90年】
【Q19631】1998年に鉄道ライターの所澤(しょざわ)秀樹が著書『列島周遊 もっとへんな駅!?』でその言葉を使用し、鉄道ファンの牛山隆信がその訪問の第一人者として知られる、室蘭本線の小幌(こぼろ)駅、飯田線の小和田(こわだ)駅などに代表される、人里から離れた場所にあり乗降客がほとんどいない駅を何という?
【秘境駅】
【Q19632】著者は人材育成事業などを手がける実業家・永松茂久。初版7000部で刊行されたが、2020年からビジネス書部門で発行部数3年連続1位になるなど100万部を超えるベストセラーとなっている、副題を「1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ」という、話し方を解説した本は何?
【人は話し方が9割】