Q19438・19439・19440 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q19438】高浜虚子の造語で、昭和2年に虚子が提唱して以来ホトトギス派の基本理念となった、四季の移り変わりによる花や鳥などの自然界や人間界の様々な現象をそのまま客観的に詠むべきであるとする俳句の理念は何?

花鳥諷詠

【Q19439】長男のブランドンも同じく映画監督となっている、1975年に『シーバース/人喰い生物の島』で劇場映画監督デビューしたカナダの映画監督で、代表作に『スキャナーズ』『ヴィデオドローム』『裸のランチ』や、ハエ男と化す科学者の悲劇を描いた『ザ・フライ』があるのは誰?

デヴィッド・クローネンバーグ

【Q19440】熊本県山都(やまと)町の「矢部」、大阪府河内長野市の「滝畑」、宮城県仙台市の「鳳鳴」、岐阜県高山市の「宇津江」、栃木県日光市の「日光」、和歌山県那智勝浦町の「那智」、そして三重県名張市の「赤目」などが有名な、多くの滝があることから名付けられた同じ名前の景勝地はどこ?

四十八滝