Q19333・19334・19335 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q19333】1965~69年に4人組コーラスグループ「デューク・エイセス」が作詞の永六輔、作曲のいずみたくと組み全国各地のご当地ソングを作るというコンセプトで全52曲が発表された「にほんのうた」シリーズの1曲で京都府の歌として作られた、「♪京都 大原 三千院」という歌い出しが有名なヒット曲は何?

女ひとり

【Q19334】娘のアストリッドは植物学者で、娘の夫ハンス・フォン・オイラー=ケルピンは1929年にノーベル化学賞、孫のウルフ・フォン・オイラーは1970年にノーベル生理学・医学賞を受賞しているスウェーデンの化学者で、1879年に新元素ホルミウムとツリウムを発見したのは誰?

ペール・テオドール・クレーベ

【Q19335】最後は無死満塁の場面で中京商の1番・大野木浜市が打った二塁ゴロを明石中の二塁手・嘉藤栄吉がバックホームするが送球が逸れ、三塁ランナーの前田利春がヘッドスライディングでホームインし中京商が1‐0でサヨナラ勝ちした、昭和8年の夏の甲子園準決勝第2試合・中京商対明石中戦で記録された大会史上最長の延長戦は延長何回?

延長25回