Q19300・19301・19302 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q19300】飛鳥時代にご本尊の観音像が隅田川から引き上げられた際、天から金の鱗を持つ龍が降りてきたという伝説に由来する、「雷門」のちょうちんの上にもそれが書かれた扁額が掲げられている、東京・浅草の浅草寺の山号は何?

金龍山

【Q19301】日本で鵜飼いに用いられる鵜は飼いならされたこの鵜である、秋田県にかほ市、茨城県日立市、神奈川県三浦市の「市の鳥」にもなっている、主に日本近海の沿岸に生息する鵜の一種は何?

ウミウ

【Q19302】入口部分の強い潮の満ち引きにちなみ「吸い込む」という意味のノルウェー語に由来する、ノルウェー南西部にあり内陸まで長さ200km以上伸びている、ノルウェー最長のフィヨルドは何?

ソグネ・フィヨルド