Q18931・18932・18933 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q18931】日本統治時代の影響でdenke(電気)、chirigame(ちり紙)、nappa(白菜)など日本語からの借用語もある、「こんにちは」は「ハファデイ」、「ありがとう」は「スィ ジュウス マアセ」という、グアムなどマリアナ諸島の先住民族の言語は何?

チャモロ語

【Q18932】後水尾天皇の筆跡を「近代将棋駒の祖」と呼ばれる駒師・豊島龍山が筆写したのが始まりで「錦の御旗(みはた)」から名付けられた、「水無瀬(みなせ)」「菱湖(りょうこ)」と並び三大書体ともいわれる最もポピュラーな将棋駒の書体は何?

錦旗(きんき)

【Q18933】監督のアレクサンドル・ソクーロフが全編90分をワンカットで撮影するというかつてない手法で挑み4テイク目で撮影に成功した、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館を舞台に300年にわたるロマノフ王朝の栄枯盛衰を描いた2002年公開のロシア映画は何?

エルミタージュ幻想