Q18727・18728・18729 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q18727】山頂部が平坦で北側が垂直に切れ落ちた断崖絶壁となっている特異な山容が特徴で、荒波を進む船のように見えることから名付けられたといわれる、群馬県と長野県の境にある標高1423mの山で、2009年9月11日、『クレヨンしんちゃん』の作者・臼井儀人(よしと)が滑落死したことで知られるのはどこ?

荒船山

【Q18728】地球が形成された約46億年前から多くの化石が産出されるようになるカンブリア紀が始まるまでの約40億年の期間に相当し、冥王代、太古代、原生代に区分される、英語では「Precambrian」という、カンブリア紀以前の地質時代の総称は何?

先カンブリア時代

【Q18729】鹿児島市にある林芙美子の文学碑にもその言葉が刻まれている、『放浪記』などで知られる作家・林芙美子が色紙などに好んで書いた、自らの半生を花に例えた言葉は何?

花のいのちはみじかくて苦しきことのみ多かりき