【Q18361】徳島県全体の面積の1/6を占め四国で最も面積が大きい市町村となっている、2006年に三野(みの)町・池田町など4町2村が合併し誕生した徳島県西部の市で、かつて甲子園の常連だった池田高校や、吉野川中流の渓谷「大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)」があるのはどこ?
【三好市】
【Q18362】JRAの重賞レースのうち、名前に「スプリング」が付くのは3つ。中山競馬場で行われるスプリングステークス、東京競馬場で行われる京王杯スプリングカップと、阪神競馬場で行われる障害レースの何?
【阪神スプリングジャンプ】
【Q18363】人工知能(AI)が人間の知能を超える「シンギュラリティ(技術的特異点)」の概念を広めたアメリカの未来学者レイ・カーツワイル。2005年に出版した著書『The Singularity Is Near』の中で西暦何年にシンギュラリティに到達すると予測している?
【2045年】