Q16579・16580・16581 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q16579】1978年頃、作曲家・稲田康がヨーロッパの教会の鐘をイメージし松下電工のドアホン用チャイムとして作曲した曲で、全国のファミリーマートが採用したことでファミマの入店音として知られるようになった、「♪チャラララララ~チャララララ」のメロディでおなじみの曲のタイトルは何?


大盛況


【Q16580】指揮者・小澤征爾の名前はこの人物と石原莞爾から1字ずつ取って名付けられた、関東軍参謀として石原莞爾と共に満州事変を主導し、近衛・平沼内閣で陸軍大臣を務めた軍人で、戦後A級戦犯として東条英機・広田弘毅らと共に死刑となったのは誰?


板垣征四郎


【Q16581】文部省から猛反対されたが、そのカタカナに対応する日本語がないことを理由に大学関係者が創設に奔走しようやく実現したという、1991年に芝浦工業大学が新設した、日本で初めて学部名にカタカナが使用された学部は何?


システム工学部(現・システム理工学部)