Q15559・15560・15561 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q15559】太閤検地では6尺3寸、江戸時代には6尺1分が1とされたが、明治24年の度量衡法で6尺が1と定義され、1坪の面積の正方形の1辺がこの単位にあたる、約1.818mに相当する尺貫法の長さの単位は何?


間(けん)


【Q15560】著書に『ウェブ炎上』『いじめを生む教室』などがある、NPO法人「ストップいじめ!ナビ」の代表理事やTBSラジオ『Session-22』のパーソナリティを務めている評論家で、ペンネームは漫画『げんしけん』に登場するキャラクター・荻上千佳(おぎうえ ちか)に由来するのは誰?


荻上チキ


【Q15561】昭和24年に砂川町(現・砂川市)と歌志内町(現・歌志内市)の一部を分割し誕生した、作家・渡辺淳一、漫画家・山岸凉子などの出身地である北海道西部の町で、北海道で最も面積が小さい自治体となっているのはどこ?


上砂川(かみすながわ)町