Q15346・15347・15348 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q15346】人魚が自分の子供だけは人間の世界で育ってほしいと赤ん坊を海辺に産み落とし、近くの蝋燭屋の老夫婦が拾って育てるが金に目がくらみ見せ物師に売り渡し、天罰で暴風雨になり町も滅びてしまうというストーリーの、「日本のアンデルセン」と呼ばれる童話作家・小川未明の代表作は何?


赤い蝋燭と人魚


【Q15347】設計はドバイのブルジュ・ハリファと同じくアメリカの建築家エイドリアン・スミス。当初は高さ1600mで計画され「マイルハイ・タワー」とも呼ばれたがのちに約1000mに変更された、完成すれば世界一の高さのビルとなるサウジアラビアで建設中の超高層ビルは何?


ジッダ・タワー


【Q15348】「こんにちは」は「Bona jorno」、「さようなら」は「Til rivido」という、1907年にエスペランティストだったフランスのルイ・ド・ボーフロンらがエスペラント語を改良し発表した、エスペラント語で「子、子孫」という意味がある人工言語は何?


イド語