【Q13675】童謡『お猿のかごや』の歌詞で「♪日暮れの山道 細い道 ○○○○○ぶらさげて」と歌われている、江戸時代に東海道の宿場町だった小田原の職人・甚左衛門が箱根越えの旅人のために作ったのが起源といわれる照明器具は何?
【小田原提灯(ちょうちん)】
【Q13676】小さい頃からの夢だったヒーローを目指し3年間の特訓で無敵のパワーを手に入れたが、あまりにも強くなりすぎたため敵をパンチ一発で倒してしまうヒーロー・サイタマの活躍を描いた、原作・ONE、作画・村田雄介の漫画は何?
【ワンパンマン】
【Q13677】「木蓮や塀の外吹く俄風(にわかかぜ)」の句にちなみ命日の4月20日は「木蓮忌」と呼ばれる、夏目漱石に師事した本名を栄造という小説家・随筆家で、代表作に『冥途』『贋作吾輩は猫である』、随筆集『百鬼園随筆』、愛猫ノラを失った悲しみを綴った『ノラや』、鉄道紀行『阿房(あほう)列車』などがあるのは誰?
【内田百閒】